『沖縄・女たちの戦後 焼土からの出発』(取扱図書)
沖縄戦ー米軍占領ー日本復帰という激動の時代を、懸命に生きてきた沖縄の女性たち。戦後沖縄の女性運動を中心で担ってきた女性たちが結成した「沖縄婦人運動史研究会」が先人たちの貴重な体験を聞き取り記録した重要な一冊。(1986年11月刊)
「沖縄婦人運動史研究会」 宮里 悦 中村文子 大浜貞子 外間米子 儀部葉子 吉浜政子
『沖縄・女たちの戦後 焼土からの出発』
●主な内容
発刊に当って
屈辱と栄光からの出発/外間米子
母性集団三十八年の歩み/中村文子
激動のなかのくらしの問題/大浜貞子
行動する女教師と婦人団体/儀部葉子
国際婦人年のあとさき〜婦人行政の変遷を追いながら/吉浜政子
アメリカ世はじまる/宮里悦
火葬場設置運動の再出発/宮里悦
あとがき
『沖縄・女たちの戦後 焼土からの出発』 (1986年11月刊)
本体3,000円(税込3,300円)
発行:ひるぎ社