編集復刻版 高齢者福祉関係資料集成 全9巻

2025年12月刊行開始!

高齢者介護に日本社会は、どのように向き合ってきたのか。

戦争や災害、障害、家族関係の困難などを経験したひとびとの人生が凝縮された資料集成!

近代以降、家族の形が大きく変わり、
高齢者へのケア政策が不十分ななか、
いかに困窮する「老人」を支援するか、
その模索を示す資料群を全国の施設調査により発掘し、
生活記録や施設概要など厳選して編集復刻。
当事者の困難や苦悩、介護者や経営側の苦労や工夫が、
現代の高齢者福祉問題の鏡のように浮かび上がる。
高齢者福祉史のみならず障害者の歴史研究、
近現代のひとびとの生涯記録研究にも
重要な資料集成、満を持しての復刻!

高齢者施設処遇史研究会=編集
揃定価270,000円+税

○体裁 A4判・上製・総約3,200ページ
○揃定価 270,000円(税込 297,500円)
    (全3回配本・各配本ごと90,000円+税)
     ISBN 第1回配本 978-4-86617-324-5
          第1巻   978-4-86617-325-2
                                          第2巻 978-4-86617-326-9
          第3巻 978-4-86617-327-6
          第2回配本  978-4-86617-328-3
          第4巻    978-4-86617-329-0
                                         第5巻    978-4-86617-330-6
                                         第6巻    978-4-86617-331-3
                                  第3回配本   978-4-86617-332-0

          第7巻    978-4-86617-333-7
                                         第8巻    978-4-86617-334-4
                                         第9巻    978-4-86617-335-1
○編集 高齢者施設処遇史研究会
○解説 岡本多喜子・中村律子・小笠原祐次(高齢者施設処遇史研究会)
○推薦 樋口恵子・西﨑緑・呉世雄

パンフレット(PDF)はこちらから


ご注文はこちらから(第1回配本)